なんだか最近忙しくて


で、昨日は高校の入学式でした

中学がブレザータイプの制服だったので、詰襟が慣れない
魚兄ちゃん、しきりに「首キツイ

今日から電車通学で、(そして魔のお弁当ライフ

新しい生活スタートって感じです

桃子、弁当一日目にして
「たまには、コンビニでパン買うのもええよな??な??」
って言ったら魚、吹き出してました(笑)
このお母はもう

そして、今日は肉先生の入学式!(母さん毎日、スーツ着てますw)
で、中学から紐靴なんだけど、なんと!!!!!
肉先生、中1でちょうちょ結びできませんでした

今までマジックテープの靴ばかり履いてたし、リボンを結ぶ
というシーンが12年間なかった模様((笑))
女の子はフツーに服だの髪の毛で、結び方も覚えるし、
魚兄ちゃんだけは私立の坊ちゃん幼稚園に通ったので
そこの制服がリボンネクタイだったので結べる。
で、「野育ち」の肉先生は今までちょうちょ結びを知らなかった訳ですな(笑)
見かねた桃父がマンツーマン指導する画像(笑)
桃父「ほら!こうやってこうじゃ!わかったか?」
肉「うーーん、4割はわかった」
桃父「爆!!4割ってなんぞー??(笑)最初の丸めるとこまでか??(笑)」
肉「うんっ

桃父「そーか(笑)ほなもっかいやるぞ?見とけよ?」
桃父は昔から子煩悩ですw
孫まで気長に教えてくれてありがとう(笑)
そしてそして、6年生になった野菜さんw
肉先生のお下がりの制服(上着)が回ってきたのはいいんだけど
でかっ!!(笑)
そらそうよな・・137cmの子が160cmの制服着たら
こうなるよな・・・(笑)
なんで年子でこんなに差があるんだろう(笑)